Highlightsみどころ
TDKは「TDK Transformation ~サステナブルな未来のために、TDKは変わり続ける~」をコンセプトに、 「ADAS/ AD」「xEV」「Comfort」の各分野でのTransformに貢献する製品を出展します。 車載用6軸慣性計測ユニット(IMU)は、6軸(加速度+ジャイロ)センサを使用し、 ADAS/ ADの精度向上を実現します。 また、xEV用バッテリの急速充電を安全に管理する「高電圧コンタクタ」も注目の製品です。 さらに、ロードノイズなどを削減し、車内空間を快適に変える TDK独自の「ノイズキャンセリングソリューション」もご提案します。 ぜひこの機会に弊社ブースへお越しください。
Introductionパシフィコ横浜ブース紹介
TDKブース案内

1
車載用 6 軸慣性計測ユニット
- 車室内, ADAS, Safety
Automotive 6-axis Inertial Measurement Units
2
ブレーキ用途の磁気センサ Magnetic Sensors for Brake Applications
3
超音波センサモジュール Ultrasonic Sensor Module “USSM”
4
電気自動車 e-Motor用センサ製品群
TDK sensors for BEV e-Motor
xEVに最適な小型高応答NTC
温度センサアッセンブリ
NTC Thermistor for xEV automotive applications
5
安全で安定した電源供給に
貢献する電子部品
Contribute to safe and stable power supply
6
安全で快適な車載ネットワークを
実現する電子部品
Realizing in-vehicle networks for safety and comfort
7
ノイズキャンセリングソリューション Noise cancelling solution
♢
McLarenとのコラボレーション Collaboration with McLaren
Personal Relaxation Mobility
(PERMO)
展示会場案内(パシフィコ横浜 展示ホール)

会場小間図

Product出展製品&製品資料

- 量産中
車載用 6 軸慣性計測ユニット -
車室内, ADAS, Safety
Automotive 6-axis Inertial Measurement Units (IMUs) for In-cabin, ADAS and Safety
製品紹介



- 新製品
- 開発中
電気自動車 e-Motor用センサ製品群
TDK sensors for BEV e-Motor
xEVに最適な小型高応答NTC温度センサアッセンブリ
Contribute to safe and stable power supply
製品紹介

Overview出展概要
名称
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
AUTOMOTIVE ENGINEERING EXPOSITION 2025 YOKOHAMA
会期・会場
■人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA パシフィコ横浜
2025年5月21日(水)~23日(金)3日間
21日(水)・22日(木):10:00~18:00
23日(金):09:00 ~ 16:00
■人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE 1
2025年5月14日(水) ~ 6月4日(水)
小間番号
279
主催
公益社団法人自動車技術会
アクセス
アクセスはこちら
来場登録
来場登録はこちら